機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

14

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説

サービスメッシュや分散メッセージングなど、クラウドネイティブ入門編の次のステップを目指そう

Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
33/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

概要

クラウドを活用したシステム開発の思想として「クラウドネイティブ」という概念が近年主流になりつつあります。

しかし、一言でクラウドネイティブといっても、コンテナやマイクロサービス、SREなど、関連するテクノロジーが多く進歩も激しいため、なかなかキャッチアップできず一歩を進めないという方も多いのではないでしょうか。

本勉強会では、クラウドネイティブを理解して実装するためのガイドツールとして有名な「Trail Map」の内容を解説しながら、クラウドネイティブに関する理解・興味を持ってもらうことが目的となります。

今回は前回2023/6/13に行った次の勉強会に続いて、Trail Mapの Step5のSERVICE PROXY DISCOVERY & MESHからStep10のSOFTWARE DISTRIBUTIONの内容を取り扱います。

【前回】クラウドネイティブの旅に出よう: Trail Mapの初心者向け解説!
https://ibm-developer.connpass.com/event/284552/

※アーカイブの資料・動画もございますので、前回参加されていない方もこちらでご確認いただければ嬉しいです

これからクラウドサービスを活用してシステム開発を検討されている方や、次のステップに悩まれている方がいればぜひご参加ください。

対象者

  • パブリッククラウドを活用してシステム開発を実施していきたいと考えている方
  • コンテナ/マイクロサービス/SREなどのキーワードに興味があるけど具体的に何のことか分からない方
  • クラウドネイティブについて全体像的な知見を獲得したい方

※ 前回の勉強会に参加されていない方も大歓迎です!よろしければ上記のアーカイブなどご確認ください

タイムテーブル

17:55 以降に上記の参加用 URL にアクセスし、開始をお待ちください。

時間 内容
17:55-18:00 オンライン接続
18:00-18:05 オープニング(前回のおさらい含む)
18:05-18:50 Trail Map(Step5から)のご紹介
18:50-19:00 QA・クロージング

※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい
終了後は、アンケート入力をよろしくお願いいたします。
<アンケートはこちら>
https://app.sli.do/event/jvCj4WA1qaiCqSPYvkvKQT

その他Dojo祭りイベント

開催日時 タイトル
11/08(水) 14:00 〜 IBM Cloud PLUS - #10 管理ツール群概説
11/09(木) 13:00 〜 あなたも作れるチャットボット!Watson Assistant
11/10(金) 18:00 〜 今から始める watsonx.aiプロンプトラボを用いた生成AIの理解〜 基礎からの入門編 〜
11/13(月) 17:30 〜 いまからでも遅くない!WebAPI超入門 座学編 rerun
11/14(火) 17:30 〜 CISOとしての課題:セキュリティーオペレーションのモダニゼーション
11/14(火) 18:00 〜 クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説
11/15(水) 13:00 〜 コンテナでDb2やMQを動かす
11/16(木) 18:00 〜 Instanaによる AWS Lambda のパフォーマンス監視
11/20(月) 17:00 〜 IBM Planning Analytics入門
11/21(火) 16:50 〜 IBMのレイクハウス"watsonx.data"のデモ連発
11/22(水) 18:00 〜 アプリをOpenTelemetryとInstanaで可視化してみる
11/24(金) 15:00 〜 いまからでも遅くない!ワークフロー超入門
11/27(月) 17:30 〜 NISTサイバーセキュリティーフレームワーク入門
11/28(火) 15:00 〜 話題の生成系AIで業務効率化ツールを作ってみた
11/29(水) 18:00 〜 Turbonomic Park機能ご紹介
11/30(木) 18:00 〜 いまからでも遅くない!GraphQL超入門

担当

原 伸樹
日鉄ソリューションズ株式会社
技術本部 システム研究開発センター
クラウドネイティブアーキテクチャグループリーダー

青木洋輔
日鉄ソリューションズ株式会社
技術本部 システム研究開発センター

江﨑 崇浩
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部
カスタマーサクセスマネージャー

発表者

Feed

IBMDevJP

IBMDevJPさんが資料をアップしました。

11/21/2023 09:21

IBMDevJP

IBMDevJP published クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説.

10/24/2023 11:26

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 を公開しました!

IBMDevJP

IBMDevJP published クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説.

10/24/2023 10:58

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 を公開しました!

Ended

2023/11/14(Tue)

18:00
19:00

Registration Period
2023/10/24(Tue) 11:26 〜
2023/11/14(Tue) 19:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(33)

t_esaking

t_esaking

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

meba

meba

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

efuji001

efuji001

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

ENOMOTOQ3

ENOMOTOQ3

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

Makico_Hattori

Makico_Hattori

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

eto

eto

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

GuriGuri

GuriGuri

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

GotoT

GotoT

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

fukuda-ryota-48q

fukuda-ryota-48q

I joined クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説!

568

568

クラウドネイティブの旅に出ようシリーズ#2 : Trail Mapの応用テーマをわかりやすく解説 に参加を申し込みました!

Attendees (33)

Canceled (2)