機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

19

【増枠】SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち-

GUIツールとプログラミングの両方でデータ加工を知って頂く講座

Organizing : 日本IBM テクノロジー事業本部

Hashtag :#IBMDojo
Registration info

一般参加(オンライン)

Free

FCFS
36/40

一般参加(IBM社員)

Free

FCFS
19/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

お知らせ

  • SPSS ModelerやPython、プログラミングにあまり詳しくない方にも理解いただける内容となっています。
  • ハンズオン講座ではないため、事前準備は不要です。
  • 終わり次第資料と動画を用意しますので、後ほどご自身で試したり、再度見直すこともできます。

概要

"データの利活用" "AI/機械学習"こういった言葉をニュースやお客様の会話からよく聞いたり、見たりするようになりました。 社内のDX化、仕事の効率化など...思うところはたくさんあるのではないでしょうか。

そうした中で...
「どうせやるならプログラミングで機械学習モデルを作成したい」
「社内でチームを作ってやるなら、GUIツールを使って実施したい」
そういったご希望やお悩みがあると思います。

今回は、GUIツールとプログラミング(Python)の両方でデータ加工の様子を見ていただき、 ご自身やチームメンバー(社員)の環境や能力、方向性にはどちらが合うのか
よりイメージや課題を具体化していただければと思います。

SPSS Modelerは、データの取り込み方、ノードの使い方やデータ加工の仕方をゆっくり説明していきます。 またPythonでは、pandasを使ってデータ加工を行い、ゆっくり説明していきます。

Dojo企画の想い

Pythonには、AIや機械学習、統計処理に関する多くのライブラリが用意されており、多くの企業で採用実績があります。
しかしながら、これらを使いこなすためには専門的なITやプログラミング知識が必要になり、 IT人材が不足する昨今では、採用や人材育成、学習コストも気になるところです。
一方でSPSS Modelerは、GUIを使って直感的にデータ加工からいくつかの機械学習モデルを作成でき プログラミングと比較すると未経験でも利用がしやすいです。
こう言ったメリットデメリットを踏まえて、どうやって"データの利活用" "AI/機械学習"を実現していくのか みなさまと一緒に考えていければと思います。

対象者:

  • SPSS Modelerを初めて利用する方
  • Python/プログラミング初心者の方
  • GUIでデータ加工を体験してみたい方
  • 自社でデータ活用を考えている方
  • IT,プログラミング,GUIツール初心者大歓迎!

※このイベントは入門レベルです。

注意事項:

今回のDojoは、概要の理解および、GUIツールのSPSS Modelerとプログラミング(Python)でのデータ加工のイメージを掴んでいただくことが目的となります。


IBM Cloudのご契約内容や、ご請求に関するお問い合わせにつきましては、弊社サポート窓口までお願いいたします。

■IBM Cloudサポート https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/support

担当

後藤 貴志

日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部
カスタマーサクセスマネージャー

発表者

後藤 貴志 後藤 貴志

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

IBMDevJP

IBMDevJP published 【増枠】SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち-.

03/14/2023 15:38

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- を公開しました!

Ended

2023/04/19(Wed)

12:00
14:00

Registration Period
2023/03/14(Tue) 15:37 〜
2023/04/19(Wed) 14:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(55)

Nobuaki

Nobuaki

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

とづかかずお

とづかかずお

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

ty8

ty8

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

auzon

auzon

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

mmatsu

mmatsu

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

smk_k

smk_k

I joined SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち-!

ha_na_0921

ha_na_0921

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

yoshitaka

yoshitaka

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

GuriGuri

GuriGuri

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

hiro10

hiro10

SPSS Modeler vs Python-データ加工が楽なのはどっち- に参加を申し込みました!

Attendees (55)

Canceled (1)