Feb
9
2023年の推しテクノロジーについて語り合おう!Presented by IBM COSMOS
ランチタイムのオンライン交流会
Organizing : 日本IBM テクノロジー事業本部
Registration info |
一般枠(オンライン) Free
FCFS
IBM枠(オンライン) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
本Dojoでは、皆さんと一緒に意見交換などをするランチセッションをお届けいたします。性別を問わず、どなたにでもご参加いただけます。当日は、ぜひ今年、「注目しているテクノロジー」 について語り合いましょう。
近年、メタバースやWeb3.0、Data and AI、量子コンピューターなど眼が離せないテクノロジーが目白押しです。 2023年も例えば、サステナビリティの観点やデジタルトランスフォーメーション(DX)などの分野において、あなたが「次はこれがくると思う!」と感じているテクノロジーを教えてください。
ぜひ、オンライン交流の場としてもご活用ください。
タイムテーブル
オンライン・イベント参加のURL: [参加者への情報] 欄に後日公開いたします。
12:05 以降に上記の参加用 URL にアクセスし、開始をお待ちください。 社員の方も同様です。
時間 | 内容 |
---|---|
12:05-12:10 | 開場 |
12:10-12:15 | オープニング |
12:15-12:20 | 2023年のビジネス発展に向けた5つのトレンド紹介 |
12:20-12:35 | 推しテクノロジーについてフリーディスカッション (Slido) |
12:35-12:40 | QA・クロージング |
※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい
当日講師のご案内
山本 雅奈
日本アイ・ビー・エム株式会社
TSDL システムズ・サポート
ストレージテクニカルサポート部長
FY22 COSMOSコアメンバー
北島 夏実
日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジアリング株式会社
Innovation Lab., DX Solution
Senior IT Specialist, 部長
FY22 COSMOSコアメンバー
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
No comments yet.