機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

18

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう!

IBM Database Dojo シーズン2

Organizing : 日本IBM Data and AI

Hashtag :#IBMDojo
Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
35/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

IBM Database Dojoシリーズについて

テクノロジーを語るうえで欠かせない存在であるデータとそれを蓄積して管理するデータマネジメントの領域において、IBMは年々自社のテクノロジー開発を進めるだけでなくオープンソースやパートナー様との協業によるエコシステムを確立し、社会のDX貢献に向けて活動を行っています。本Dojoシリーズでは、IBMのフラグシップ製品であるDb2を中核とし、デモやハンズオンを通じてデータ活用やデータインフラの最新テクノロジーを皆さんに少しでもわかりやすくお伝えしていきます!

本セッションの内容

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう!
〜明日から使える!Db2 pureScale on AWS入門〜

今年7月にリリースされたDb2 pureScale on AWSは、
AWS Marketpalceメニューから東京を選んでクイックに構築できるようになっています。
https://aws.amazon.com/marketplace/pp/prodview-fyclwzxhlopby

このセッションでは、はじめてpureScaleという名前を聞く、という方向けに
「そもそもpureScaleって何?」
「 普通のDb2 LUWと違うの?」
という入門から解説します

Db2 pureScaleは、複数のサーバを統合したアクティブーアクティブ・データベースです。

メインフレームで実現している高可用性をオープン系プラットフォームでも実現するという思想をベースに作られているため、他社DBで実現されているアクティブーアクティブ・データベースと比べて多くの優位点があります。

AWSでのDb2 pureScaleの使用開始までの簡便性を是非ご覧ください。

講師からのおねがい:

  • セミナー終了後は、アンケート入力にご協力よろしくお願いいたします。

参加方法

オンライン・イベント参加のURLは申込後に表示される [参加者への情報] 欄に公開いたします。

過去に実施したDojoを見る

各Dojoのconnpassページの下部「資料」欄に使用した資料・レコーディングなどが公開されています。以下のページよりご参照ください。

タイトル 実施日
1 IBMの考えるデータ戦略を徹底解説&デモ 4/5(火)14:00–15:00
2 【ハンズオン】Db2に溜まったデータを有効活用!Jupyter NotebookからDb2へらくらくアクセス 4/21(木) 14:00–15:00
3 Db2サポートが語る!Db2の好きなとこ&開発の裏側教えます 4/26(火) 17:00-18:00
4 無償のDb2 on CloudをJupyter Notebookから使ってみよう 5/23(月) 16:00–17:00
5 Db2 pureScale on AWS登場! 9/6(火) 17:00–18:00
6 Db2でシェアサイクルポートの地理情報分析をやってみよう! 9/28(水) 17:00–18:00
7 最新解!クラウドデータベースはどう監視する?-Db2 on CloudとLogDNA- 10/17(月) 16:00–17:00

講師

平野 真弓

日本アイ・ビー・エム株式会社
Data and AI

発表者

Feed

平野真弓(IBM)

平野真弓(IBM)さんが資料をアップしました。

11/25/2022 19:30

平野真弓(IBM)

平野真弓(IBM)さんが資料をアップしました。

11/25/2022 18:04

平野真弓(IBM)

平野真弓(IBM) published AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう!.

10/14/2022 18:22

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! を公開しました!

Ended

2022/11/18(Fri)

17:00
17:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/10/14(Fri) 18:21 〜
2022/11/18(Fri) 17:45

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(35)

Jinux

Jinux

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! に参加を申し込みました!

NakanoKazuhito

NakanoKazuhito

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! に参加を申し込みました!

Takehiro-Izaki

Takehiro-Izaki

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! に参加を申し込みました!

GuriGuri

GuriGuri

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! に参加を申し込みました!

hiroaki-takayama

hiroaki-takayama

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! に参加を申し込みました!

Inoue__

Inoue__

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! に参加を申し込みました!

yuyhiraka

yuyhiraka

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう!に参加を申し込みました!

s_shimizu0930

s_shimizu0930

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう!に参加を申し込みました!

ENOMOTOQ

ENOMOTOQ

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう!に参加を申し込みました!

vagabonds7

vagabonds7

AWS上で高い可用性とスケーラビリティを持つデータベースを構築しよう! に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (1)