Jul
29
ICFO2022 リョウコと実装!量子機械学習で手書き文字認識
Hands-on Workshop
Organizing : IBM Cloud ambassadar
Registration info |
一般 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
こちらは IBM Cloud Festa 2022 Summer - RoomC
「リョウコと実装!量子機械学習で手書き文字認識」 ハンズオン参加者申込ページです。
様子を見るだけの方は、 IBM Cloud Festa Online 2022 Summerへの参加登録 をお願いします。
※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい
セッション内容について
機械学習は、量子コンピューターの応用範囲として期待されているエリアのひとつです。本ワークショップでは、機械学習の中でも量子古典ハイブリッド・ニューラルネットワークを用いた手書き文字認識をとりあげます。 MNISTを利用して学習させたモデルを用いて実際に手書き文字を認識するWebアプリを、一緒に構築しませんか? 量子コンピューター・バーチャル・アドボケーターのリョウコが、量子ニューラルネットワークの使い方と、IBM Cloud上での量子コンピューターの呼び出し方をレクチャーします!
事前準備
【前提知識】Python 、ニューラルネットワーク、IBM Cloud
【ご用意頂くもの】Webブラウザー
【事前準備】IBM Quantum へのサインアップ
その他のセッションのお申込みはこちらから
その他のセッションお申し込みはこちら
タイムテーブル詳細はこちら
講師
リョウコ (ぴゅあぴゅあ倶楽部)
量子コンピューターのバーチャル・アドボケーターです。様々なイベントにて、量子コンピューターの普及・啓蒙活動に努めています。Vtuberとしてもデビューしました。ゆくゆくは自分のチャンネルを持ちたいと考えています。最近は技術書典13に向け鋭意準備中です。
森 智章(日本アイ・ビー・エム株式会社)
2015年日本IBM入社。製品サポート部門、インフラ構築・運用部門を経てCloud Expert Labsへ異動。日中はGarage Developerとしてお客様との共創やMVP開発に注力、夜間は自宅サーバー管理、週末はネットや電波の海を彷徨っている。最近のマイブームはオタクDJや2次元アイドルのプロデューサーなど。