Description
セッション概要
k8s(Kubernetes)において、どのような仕組みで通信が実現されているのか(パケットがルーティングされているのか)をご説明します。
易しくNW構成を整理することで理解を深めます。
(テーマ例)
-
コンテナ/Podどの単位にIPアドレスが割り当てられるか
-
k8s用に割り当てられるCIDRは、NodeのCIDRとどう異なるか
-
Pod間の通信の仕組み(Node跨ぎの有無で場合分け)
参加者のスキルレベル(講義内容を理解するために必要な知識)
基本的なTCP/IPの知識をお持ちの方
(例)
-
静的ルーティング/動的ルーティングの違い
-
NAT/NAPTの違い
難易度(初学者向け/経験者向け)
初学者向け
講義形態
座学+デモ
講師略歴
井口 勇弥
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部
カスタマーサクセスマネージャー