Oct
28
IBMエシカルハッカーのご紹介と実演ハッキング
IBM Security Dojo シリーズ第4回
Organizing : 日本IBM テクノロジー事業本部
Registration info |
一般参加(オンライン)枠 Free
Attendees
IBM社員(オンライン)枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
これまで「セキュリティ」は、セキュリティ部門が専門的に取り扱っていた傾向がありましたが、DXが進むことでDevSecOpsという言葉が生まれ、ITエンジニアを取り巻く環境は変化しつつあります。今回は、あらゆるテック系の方々にセキュリティ関連のテクノロジーやトレンドについて知ってもらい、セキュリティ意識を少しでも高めていただきたい!と思い、このシリーズ(全6回)を企画いたしました。
セキュリティにあまり馴染みのない方にも、毎回テーマごとに分かりやすく解説いたしますので、是非この機会にご参加いただきお役立てください。
※ 各セミナーごとにconnpassページをご用意いたしましたので、それぞれ下記のリンク先から参加申込を行ってください。
回 | タイトル | 実施日 |
---|---|---|
1 | IBM Securityが見据えるセキュリティのこれからと現状 | 2021/10/7(木) 17:30–18:30(1時間) |
2 | IBM SOCの描く未来のセキュリティ監視とは? | 2021/10/14(木) 17:30–18:30(1時間) |
3 | 攻撃者を疑似体験しながら学ぶサイバーセキュリティ対策 | 2021/10/21(木) 17:30–18:30(1時間) |
4 | IBMエシカルハッカーのご紹介と実演ハッキング | 2021/10/28(木) 17:30–18:30(1時間) |
5 | [ハンズオン]SAMLによるSSOとMFAをIDaaSで体験しよう | 2021/11/4(木) 17:30–19:00(1時間30分) |
6 | SIEM超入門・フローとログで脅威を検知 | 2021/11/11(木) 17:30–18:30(1時間) |
タイムテーブル
オンライン・イベント参加のURLは、参加申込後に [参加者への情報] 欄からご確認いただけます。
17:25 以降に上記の参加用 URL にアクセスし、開始をお待ちください。 社員の方も同様です。
時刻 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
17:30-17:35 | オープニング | - |
17:35-17:55 | IBM X-Force Red のご紹介 | |
17:55-18:15 | 実演ハッキング | |
18:30-18:30 | Q&A + クロージング | - |
※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい。
※ セミナー終了後は、アンケート入力にご協力よろしくお願いいたします。
講師
Brandon Ford
日本アイ・ビー・エム株式会社
セキュリティー事業本部
X-Force Red 日本責任者
菅 賢太郎
日本アイ・ビー・エム株式会社
セキュリティー事業本部
X-Force Red
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.