Dec
3
Champ Dojo #6 Webアプリケーションを稼働させるためのプラットフォーム
IBM Championがお送りするDojoシリーズ!
Organizing : 日本IBM デベロッパー・アドボカシー事業部
Registration info |
一般参加 (オンライン) 枠 Free
Attendees
IBM社員 (オンライン) 枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
■テーマ
Webアプリケーションを稼働させるためのプラットフォーム
■内容
IBMが公式に認める外部アドボケイト、IBM Championから3名のメンバーがパネルディスカッション形式で、Webアプリケーションを稼働させるためのプラットフォームについて語ります。
IBM CloudがどのようにWebアプリケーションのプラットフォームとして使われているのか?気になる方は是非ご参加ください!
タイムテーブル
オンライン・イベント参加のURL: 「参加者への情報」欄へ掲載しています
18:45 以降に上記の参加用 URL にアクセスし、開始をお待ちください。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
17:45-18:00 | オンライン受付 | |
18:00-19:00 (60分) |
パネルディスカッション | IBM Champion 榎本陽祐, 西川浩平, 境川章一郎 |
19:00-19:15 | QA & クロージング |
※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい
終了後は、アンケート入力とQ&Aサポートの申し込みをよろしくお願いいたします。
参加条件
受講前に以下の条件準備をお願いいたします
- IBM Cloud アカウント(無料) の取得
フリーメールではないメールアドレスが必要です
3分程度のビデオ によるアカウントの取得方法もご参照ください。
その他
IBM Cloudのご契約内容や、ご請求に関するお問い合わせにつきましては、弊社サポート窓口までお願いいたします。
■IBM Cloudサポート
https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/support
講師
榎本陽祐
IBM Champion
クレジットカードを取扱う金融系業務や物流を中心としたWebシステム開発に従事。 2019年より現職。開発者兼、社内技術向上担当兼、PR担当兼、etc...というスタートアップにありがちな何でも屋さん。 「松戸のWeb企業といえばジョーレン」というイメージを世に広げるべく活動中。
bmxug.tokyoを主催。その活動が認められたこともあり、2019-2020 年連続してIBM Championに認定されました。
西川浩平
IBM Champion
開志専門職大学情報学部 専任講師2017年よりIBM Champion。IBM Cloud Users Group 運営の1人。企業や教育機関などにおけるクラウドコンピューティング活用、IT技術者育成などについて取り組むとともに、勉強会の企画や開催、教材作成、ハンズオン講師なども務める。 COVID-19向けメンタルヘルスケアチャットボット、「Stay Home, Check Your Stress」を開発し、2020 Call for Code Regional Finalists に選出。
境川章一郎
IBM Champion
Pumpkin Heads株式会社 代表取締役2018年よりIBM Champion. IBM Cloud Users Group / TJBotFan 運営メンバー。 インフラエンジニア、アプリ開発エンジニアとしての技術力を軸に、ITコンサル ティング、システム開発、Web制作・運用などを手掛ける。 「お客さまの要望に応じて、常に最善と考えられるソリューションを提供すること」に注力。 コンテナ・ベース・オーケストレーション共著者(IBM Cloud Container Service 部分)